VERAユーザーズミーティング開催の案内 2010年9月16日~ 17日

水沢VLBI観測所ではVERAのプロジェクト観測を開始し、銀河系の精密地図作成に向けてプロジェクトを精力的に進めています。また、VSOP-2の地上局整備を視野に本年度からは将来のVERA高感度化や2偏波化へ向けた整備を開始しました。

現在までの観測装置の立ち上げと更新の状況、これまでの観測成果や問題点をユーザーの皆様に把握していただくとともに、水沢VLBI観測所及びコミュニティとしてVSOP-2計画の成功・東アジアVLBIネットワーク構築に向け具体的にどのようなサポートしていくべきかを考えることが必要です。そこでVERAの現状の報告に加え、これらのことについて議論をする場として第8回VERAユーザーズ・ミーティングを開催いたします。


☆ 第8回 VERAユーザーズミーティングのご案内 ☆

<日程>
2010年9月16日(木)13時~ 9月17日(金)16時00
懇親会を9月16日(木)の夜に行います。(会費:スタッフ 4000円、学生・院生 1500円)
<場所>
国立天文台三鷹 すばる解析棟大セミナー室
<世話役>
新沼浩太郎 (国立天文台 水沢VLBI観測所: kotaro.niinuma(at)nao.ac.jp)
砂田 和良 (国立天文台 水沢VLBI観測所: kazu.sunada(at)nao.ac.jp )
※水沢VERA観測所は、2009年5月1日から「水沢VLBI観測所」へ改編されています。

★ プログラム ★

9月16日(木)13:00 - 18:10
  • 所長挨拶 5分 川口則幸(国立天文台)

【1. ステータス報告】 13:05 - 14:15

  • 全体的な進捗と今後の方針
    10分 川口則幸(国立天文台)
  • VERA観測システムの現状と今後
    12分 河野祐介(国立天文台)
  • VERAの運用実績
    12分 柴田克典(国立天文台)
  • VERAデータ解析ソフト『VEDA』を用いた解析の現状
    12分 廣田朋也(国立天文台)
  • VERA測地観測の現状
    12分 寺家孝明(国立天文台)
  • かぐや/VRADの成果報告と次期月探査計画SELENE-2への提案ミッションについて
    12分 菊池冬彦(国立天文台)
Coffee break & Poster Session

【2.三鷹相関局の現状と今後】 14:25 - 15:25

  • 相関局システム現状について
    12分 寺家孝明(国立天文台)
  • ソフト相関器・新広帯域システム開発状況
    20分 小山友明(国立天文台)
  • 光結合VLBI観測網の現状
    10分 小山友明(国立天文台)
  • 議論
Coffee break & Poster Session

【3. VERAプロジェクト観測】 15:35 - 16:50

  • プロジェクト観測の方針と実績
    12分 本間希樹(国立天文台)
  • ミラ型変光星プロジェクト報告
    12分 中川亜紀治(鹿児島大学)
  • Outer Rotation Curve プロジェクトの現状と今後の展望
    12分 坂井伸行(鹿児島大学)
  • 大質量原始星に付随する高速水メーザー源G353.2+0.6の変動性について
    12分 元木業人(北海道大学)
  • VERAとVLBAによる銀河系いて座腕計測
    12分 佐藤眞弓(東京大学)
  • 議論
Coffee break & Poster Session

【4. 共同利用】 17:00 - 18:10

  • 2009年度のプログラム小委員会報告
    12分 藤沢健太(山口大学)
  • 2009年度及びそれ以前の共同利用観測結果報告
    12分 柴田克典(国立天文台)
  • 2010年度の共同利用の方針
    12分 川口則幸(国立天文台)
  • Three kinds of science with Dual Beam: masers in star-forming regions and flaring activity in a microquasar
    12分 Kim Soon-Wook(KASI)
  • 活動銀河核3C84の共同利用観測報告とGENJIプロジェクトの提案
    12分 永井洋(JAXA)
  • 議論
懇親会(国立天文台 コスモス会館 生協食堂)18:30 - 21:00
9月17日(金)9:30 - 15:30

【5. 他のプロジェクト・サイエンス】9:30 - 10:20

  • 水メーザー観測による晩期型星PZ Casの星周運動の測定
    12分 楠野こず枝(総研大)
  • 脈動星の半径質量周期関係の解釈
    12分 竹内峯(東北大学)
  • The methanol masers in massive star-forming cores
    12分 Minh Young-Chol (KASI)
  • 日本SKAコンソーシャムの活動状況とSKAで狙うサイエンス
    12分 中西裕之(鹿児島大学)
Coffee break & Poster Session

【6. 大学連携報告】10:40 - 11:05

  • 大学VLBI連携観測事業
    12分 藤沢健太(山口大学)
  • つくば32m電波望遠鏡20GHz帯の状況
    12分 宮本祐介(筑波大学)

【7. KVN・VERA & 東アジアVLBI】11:05 - 14:30

  • Introduction of KVN system
    15分 Kim Bong-Gyu (KVN/KASI)
  • Introduction of Korea-Japan Correlation Center and its Operation Plan
    15分 Roh Duk-Gyoo (KVN/KASI)
  • Introduction of KVN Key Science and VLBI test observation between KVN and VERA
    15分 Oh Chung-Sik (KVN/KASI)
Lunch time & Poster Session
  • 東アジアVLBIネットワークの方針
    15分 小林秀行(国立天文台)
  • 東アジアVLBIネットワーク現状と観測に向けて
    15分 宮崎敦史(国立天文台)
  • 議論

【8. VSOP-2】14:30 - 15:55

  • VSOP-2の現状
    15分 土居明広(JAXA)
  • VERAの2偏波化とVSOP-2
    15分 萩原喜明(国立天文台)
  • 水沢VLBI観測所としてのVSOP-2開発体制の提案
    15分 川口則幸(国立天文台)
  • 閉会の挨拶 5分 川口則幸(国立天文台)

※ 講演時間について

表記されている講演時間は下記の通り質疑応答時間を含みます。

  • 20分講演:発表15分+質疑応答5分
  • 15分講演:発表12分+質疑応答3分
  • 12分講演:発表10分+質疑応答2分

【ポスター講演】

  1. Comprehensive study of nearby stellar masers: W Hydrae
    今井裕(鹿児島大学)
  2. High velocity precession jets from the water fountain IRAS 18286-0959 revealed by VLBA observations
    今井裕(鹿児島大学)
  3. Annual parallax distance and kinematical property of the maser source in IRAS 19312+1950
    今井裕(鹿児島大学)
  4. 11'離れた2つの大質量星形成領域の年周視差測定 : MSXDC G034.43+00.24とGPSR 034.257+0.155
    倉山智春(鹿児島大学)
  5. VERAによる星形成領域G48.61+0.02の年周視差計測
    永山匠(国立天文台)
  6. 茨城局(日立・高萩32メートルアンテナ)の立ち上げ状況
    米倉覚則(茨城大学)
  7. VERAによるNGC2264の年周視差計画
    井村健二(鹿児島大学)
  8. VLBI Astrometry of Semiregular Variable RX Bootis
    亀崎達矢(鹿児島大学)
  9. VERAによるIRAS20143+3634の位置天文学
    山口善之(鹿児島大学)
  10. 星形成領域G192.16-3.84の距離と水メーザーの運動の測定
    塩崎智史(鹿児島大学)
  11. 広帯域円偏波ポーラライザーを用いた6.7GHz,8GHz帯受信機のVERA搭載試験
    松本浩平(大阪府立大学)
  12. 水沢10m電波望遠鏡の観測システム
    亀谷收(国立天文台)
  13. VLBAによるBALQSOの多周波偏波観測
    林隆之(東京大学)
  14. 水メーザーで探るOrion-KL領域のアウトフロー
    美京(東京大学)
  15. Long-term evolution in the Structure of Masers in a Star-forming Region W75N
    Kim Soon-Wook(KASI)
  16. Evidence of Jet Ejection during an X-ray State Transition in a microquasar Cygnus X-3
    Kim Soon-Wook(KASI)
  17. Measurement of Relative Proper Motion of a microquasar with respect to maser sources
    Kim Soon-Wook(KASI)
  18. JVN/VERAによる6.7GHzメタノールメーザー源のアストロメトリ観測初期成果
    松本尚子(総研大)

★ 集録について ★

集録冊子は作成しませんが、当日、発表原稿を回収し、ホームページに掲載させていただきます(ポスター講演の方々もポスターの電子ファイルを提供していただきます)。
過去の発表原稿は、下記URLにてご覧いただけます。
http://veraserver.mtk.nao.ac.jp/restricted/index.html


ご不明な点がございましたら世話人までご連絡ください。

CSS not active

JavaScript not active