2000.09.09 By K. Matsumoto @ National Astronomical Observatory

○短周期海洋潮汐モデル
  主要16分潮(M2, S2, K1, O1, N2, P1, K2, Q1, M1, J1, OO1,
  2N2, Mu2, Nu2, L2, T2)のグローバルモデルと日本周辺モデルが
  用意されています。各モデルの領域と解像度は次のようになって 
  います。
領域 解像度
グローバルモデル 0°E-360°E, 90°S-90°N 0.5°
日本周辺モデル 110°E-165°E, 20°N-65°N 1/12°(5分)

  グローバルモデルは、約5年分のTOPEX/POSEIDON海面高度計デー
  タ(Cycle 9-198)を潮汐解析し、流体力学数値モデルに同化して
  構築されました。また、日本周辺モデルは、TOPEX/POSEIDONデー
  タに加えて、沿岸の検潮データも同時に同化して作成されました。


○長周期海洋潮汐モデル
  Mtm, Mf, MSf, Mm, MSm, Ssa, Sa分潮のグローバルモデルが用意されていま
  す。これらのモデルは純粋な流体力学数値モデルです
  (TOPEX/POSEIDONデータは同化されていません)。領域と解像度は
  次のようになっています。 
領域 解像度
Mtm, Mf, MSf, Mm, MSm, Ssa 0°E-360°E, 90°S-90°N 0.5°
Sa 0°E-360°E, 90°S-90°N 1.0°
  Sa分潮モデルのもともとの解像度は1.0°ですが、GOTIC2や
  NAOTIDEの計算の都合上、0.5°の解像度にリサンプリングした潮
  汐マップが配布されています。  
  



○荷重潮汐モデル
  上記23分潮に対する海底の鉛直変位およびポテンシャル変化のモ
  デルが用意されています。潮汐場を360次まで球面調和展開し、
  その展開係数を用いて構築されました。
領域 解像度
グローバルモデル 0°E-360°E, 90°S-90°N 0.5°

  Sa分潮モデルのもともとの解像度は1.0°ですが、計算の都
  合上、0.5°の解像度にリサンプリングした潮汐マップを使って
  0.5°の解像度をもつ荷重潮汐モデルを構築しました。

  ポテンシャル変化は、海洋潮汐自身の引力によるポテンシャル変
  化と、固体地球の荷重変形によって生じるポテンシャル変化の和
  を重力加速度gで割った値となっています。


○ フォーマット変換
  日本周辺荷重潮汐モデルおよび流速モデル以外は整数テーブルのフォーマットになっ
  ていますので、標準的な東経、北緯、振幅、グリニッジ位相のフォー
  マットにするためには、
  nao2xyap.f
  を使ってください。
% nao2xyap < m2.nao > m2.xyap
のようにして使ってください。単位は、東経(度)、北緯(度)、 振幅(cm)、グリニッジ位相(度)です。 ○ ファイルの解凍・展開 .gzのついたファイルはgunzipコマンドで解凍し、.tar ファイル はtar xvfコマンドで展開してください。 ○ お問い合わせ お問い合わせ、バグレポート、ご要望は 国立天文台地球回転研究系 松本晃治 matumoto@miz.nao.ac.jp までお願いいたします。 長周期潮汐モデルについてのお問い合わせは 国立天文台地球回転研究系 高根澤隆 takane@miz.nao.ac.jp までお願いいたします。 EOF
Terms of Use