EHT (Event Horizon Telescope) は、世界的な協力でミリ波・サブミリ波VLBI観測網を構築し、ブラックホールシャドウの撮像を目指す、国際プロジェクトです。 このウェブページでは日本の研究チーム EHT-Japan のブラックホール研究などの活動を紹介します。
EHT (Event Horizon Telescope) は、世界的な協力でミリ波・サブミリ波VLBI観測網を構築し、ブラックホールシャドウの撮像を目指す、国際プロジェクトです。 このウェブページでは日本の研究チーム EHT-Japan のブラックホール研究などの活動を紹介します。
国際プロジェクト 『イベント・ホライズン・テレスコープ (Event Horizon Telescope; EHT)』は、初めてブラックホールシャドウを撮影することに成功しました。
詳細は以下をご覧ください。
2020-10-07 | announce | ブラックホール研究に携わる3氏が、2020年ノーベル物理学賞受賞! |
2020-09-23 | topic | 揺れ動くM87巨大ブラックホールのシャドウ |
2020-05-21 | event | 第3回 EHT イメージングワークショップが開催されました |
2020-05-01 | announce | 学習コンテンツ「宇宙かるたを作ろう」を公開しました |
2020-04-09 | announce | 秋山和徳 (NRAOジャンスキーフェロー) が令和2年度 文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞 |
2020-04-07 | topic | クエーサー 3C 279 の中心で輝くジェットをEHTが高解像度で観測 |
2020-03-18 | announce | COVID-19 発生に伴い、EHTの2020年観測キャンペーンは中止となりました |
2020-02-27 | announce | 秋山和徳 (NRAOジャンスキーフェロー) が2019年度日本天文学会研究奨励賞を受賞 |
2019-12-23 | topic | 巨大ブラックホールから噴出するジェットの観測研究をまとめた論文が出版されました! |
2019-12-10 | event | EHTコラボレーションミーティング 2019 が開催されました |