EHT (Event Horizon Telescope) は、世界的な協力でミリ波・サブミリ波VLBI観測網を構築し、ブラックホールシャドウの撮像を目指す、国際プロジェクトです。 このウェブページでは、特に日本国内へ向けて、EHT プロジェクトの活動を紹介します。
EHT (Event Horizon Telescope) は、世界的な協力でミリ波・サブミリ波VLBI観測網を構築し、ブラックホールシャドウの撮像を目指す、国際プロジェクトです。 このウェブページでは、特に日本国内へ向けて、EHT プロジェクトの活動を紹介します。
EHT-Japanメンバーも多数参加する国際研究チームは、楕円銀河M87の中心部を詳しく観測し、巨大ブラックホールを取り巻く降着円盤とジェットの同時撮影に初めて成功しました。観測に用いた望遠鏡は、波長3.5mm帯で稼働するグローバルミリ波VLBI観測網と呼ばれる地球規模の電波望遠鏡ネットワークです。
詳しくはこちらをご覧ください。
EHT Japan プレスリリース
国立天文台 プレスリリース
2023-04-27 | topic | M87巨大ブラックホールを取り巻く降着円盤とジェットの同時撮影に初めて成功 |
2022-11-22 | topic | 最高視力で解き明かすクエーサーから噴き出すジェットの姿 |
2022-05-12 | topic | 天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功 |
2021-07-20 | topic | EHTでケンタウルス座Aのジェットの根元が撮影されました |
2021-05-20 | topic | ブラックホールの画像から多様な重力理論を検証した結果を発表しました |
2021-04-22 | announce | ポスター「なにがわかった!?ブラックホール研究の最前線」を公開しました |
2021-04-14 | topic | 成果発表!地上・宇宙の望遠鏡が一致団結してM87巨大ブラックホールを一斉観測 |
2021-03-24 | topic | EHTがM87巨大ブラックホール周辺の磁場の画像化に成功! |
2021-02-08 | announce | 本間希樹 EHT 日本チーム代表の林忠四郎賞受賞が決定 |
2020-10-07 | announce | ブラックホール研究に携わる3氏が、2020年ノーベル物理学賞受賞! |