高校生体験事業
美ら星研究体験隊「新しい星を見つけよう!」/沖縄県立石垣青少年の家
期間:2025年8月20日(水)10時30分
~2025年8月22日(金)18時00分

今年度も美ら星(ちゅらぼし)研究体験隊「新しい星を見つけよう!」、略称「美ら研」を石垣島で開催することが決まりました。
美ら研は2005年から始まっており、今年は20周年かつ20回目(2006年のみ中止)記念の節目の開催となります。
2020年1月から3月に放送されたアニメ「恋する小惑星(アステロイド)」の主人公たちのように、ぜひ新しい天体発見を目指した観測を体験して下さい。(詳しくは、こちら)
- 主催
- 対象
- 期間
- 実施内容
- 参加費
- 応募締切
- 詳細
自然科学研究機構 国立天文台
本プログラムは、JSPS科研費JSPS科研費25HT0065の助成を受けたものです。
本プログラムは、JSPS科研費JSPS科研費25HT0065の助成を受けたものです。
全国の高校生
2025年8月20日(水)10時30分~2025年8月22日(金)18時00分
開講式・講義
2025年8月20日(水) 沖縄県立石垣青少年の家
観測・研究
2025年8月20日(水)~8月22日(金)国立天文台VERA石垣島観測局(今年度はVERA20m電波望遠鏡を用いた電波観測の研究のみ行います)
成果報告会
2025年8月22日(金) 沖縄県立石垣青少年の家
無料
2025年6月30日(月)
(募集開始は、このページで改めてご案内いたします)
(募集開始は、このページで改めてご案内いたします)
台風など天候の影響によっては、開催日程の変更や中止の場合もあります。あらかじめご了承下さい。
詳細と参加申し込み方法(ひらめき☆ときめきサイエンスのサイトへ)
プログラム詳細 https://www.jsps.go.jp/j-hirameki/(プログラム内容と申し込み方法は6月上旬公開予定)

- お問い合わせ先
- ホームページ
廣田朋也(本企画責任者)
0197-22-7138
tomoya.hirota<at>nao.ac.jp
0197-22-7138
tomoya.hirota<at>nao.ac.jp
国立天文台(http://www.nao.ac.jp/)
国立天文台水沢VLBI観測所(http://www.miz.nao.ac.jp/)
国立天文台水沢VLBI観測所 / VERAプロジェクト(https://www.miz.nao.ac.jp/veraserver/)
石垣島天文台(https://murikabushi.jp)
ひらめき☆ときめきサイエンス(http://www.jsps.go.jp/hirameki/index.html)
2023年のひらめき☆ときめきサイエンス報告書(https://www.jsps.go.jp/file/storage/kaken_hirameki_23/23ht0083jisshi.pdf)
国立天文台水沢VLBI観測所(http://www.miz.nao.ac.jp/)
国立天文台水沢VLBI観測所 / VERAプロジェクト(https://www.miz.nao.ac.jp/veraserver/)
石垣島天文台(https://murikabushi.jp)
ひらめき☆ときめきサイエンス(http://www.jsps.go.jp/hirameki/index.html)
2023年のひらめき☆ときめきサイエンス報告書(https://www.jsps.go.jp/file/storage/kaken_hirameki_23/23ht0083jisshi.pdf)