終了しました。
2024年度のVLCOPの状況報告、2025年度の計画紹介と募集案内、および、観測所とユーザーの意見交換を行うため、以下のようにVERAユーザーズミーティングを開催します。
1. 日程・形式
- 2025年7月9日(水) 13:00-17:00JST
- zoomによるオンライン開催のみ
- 申し込み: 7月4日(金) 17:00JSTに締め切りました
2. プログラム(案)
本間希樹(NAOJ) 開会の挨拶
廣田朋也(NAOJ) 2024年のVLCOP実施報告(各種ステータスなど)
VLCOP関連の発表
新沼浩太郎(山口大学) 6-18GHz帯広帯域受信機開発状況
秦和弘(名古屋市立大学) 両偏波及び86GHzの報告
藏原昂平(名古屋大学) VERA L帯VLBI観測に向けた活動
川上香好翔(鹿児島大学) 銀河系中心SIOメーザー源アストロメトリデータ解析進捗報告
今井裕(鹿児島大学) 電波アストロメトリ精度向上に向けた地球大気スペクトル計測
中川亜紀治(鹿児島大学) VLCOP「広い変光周期をカバーするOH/IR星の周期光度関係確立と星周構造の解明」の状況報告
村瀬建(岐阜大学) H2Oメーザーサーベイに基づく晩期型星の統計的研究
休憩
廣田朋也(NAOJ) 2025年のVLCOP実施案・募集案
議論
本間希樹(NAOJ) 閉会の挨拶