|
![]() | |
この建物は1899年(明治32年)に臨時緯度観測所の庁舎として建築された建物です。その後、1966(昭和41)年現庁舎が新築された際に現在の位置に移転し、旧緯度観測所初代所長の木村榮の業績を顕彰するため「木村榮記念館」として今日に至っています。 |
![]() | |||||
木村は、約42年間にわたって地球回転運動の乱れのひとつである極運動の研究を行い、その学問的な基礎を築きました。Z項(木村項)の発見は、日本人による天文学への初めての画期的貢献として、非常に大きな意味をもち、世界の注目を集めました。 |
旧緯度観測所初代所長 木村 榮 |
![]() | ![]() | |
展示室 | 眼視天頂儀 |
受付は奥州宇宙遊学館窓口へお寄り下さい。(パンフレットをお渡しします。) 奥州宇宙遊学館 TEL/FAX 0197-24-2020 [受付時間] 午前9時から午後5時まで [休 館 日] 火曜日(祝日の場合は翌日) 12月29日から1月3日まで |
![]() ![]() |