ネットワーク時刻同期システムの運用

 


ネットワーク時刻同期システムの運用
 水沢VLBI観測所・天文保時室ではネットワーク時刻同期システムサーバーの運用
を行っております。ネットワーク同期システム (NTP:Network Time Protocol) は、
インターネットのような広域ネットワークでネットワーク上の計算機同士の時刻を
同期させるためのプロトコル (protocol、通信方法の取り決め) です。NTP では、
協定世界時(UTC) に同期した時計が組み込まれた計算機がネットワークに接続され
ている事が前提となっており、NTP 時刻同期ソフトウェアが走っている計算機であ
れば計算機内の時計をネットワークを通じて協定世界時 (UTC) に合わせ込むことが
出来ます。

NTP のしくみ
 NTP システムはもともと unix 計算機の時刻同期を主眼に考え出されました。
 NTP は、ネットワーク上の時刻情報を提供する計算機 (NTP サーバー) と時刻情報
の提供を受けて内部時計を合わせ込む計算機 (NTP クライアント) によって構成され
ます(図1参照)。

         Relation of Server and Client

           図1:サーバーとクライアント

NTP サーバーは、最も精度が高く UTC に同期しているものから stratum(階層)1,2,
3・・・・とランク付けされたツリー構造になっており、互いに階層の高い方から低い
方へ時刻同期を行う仕組みになっています(図2参照)。

NTP Server Tree Configuration

           図2:NTP サーバーのツリー構造

天文保時室の NTP サーバー
 水沢VLBI観測所天文保時室では、セシウム原子時計準拠 stratum2 NTP サーバー
を運用しています。
 このサーバーは、天文保時室所有セシウム原子時計群のマスター時計の1秒信号に
同期する stratum1 NTP サーバーを内部参照しています。
 サーバー名は s2csntp.miz.nao.ac.jp です。このサーバーのIPアドレスは公開し
ておりませんので、サーバー名でのアクセスをお願います。

Windows パーソナルコンピュータでの時刻同期方法
 当WEBページをご覧になっている方は、既にインターネットに接続されていると
思います。ダイアルアップの方を含めて、Windows 用 NTP クライアントソフトウェア
を準備すれば水沢VLBI観測所の NTP サーバーをアクセスできます。
Windows 用 NTP クライアントソフトウェアは、下記をご参照下さい。
1.桜時計 (freeware)
  http://www.venus.dti.ne.jp/~uno/index.html
2.AtomTime95 (freeware & shareware)
  (http://www.atomtime.com/)
3.太助時計 (freeware)
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se210032.html
その他のNTP クライアントソフトウェアの情報源としては、
  http://www.ntp.org/
等があります。また、「ntp」と「ソフトウェア」を併せて検索エンジンで検索する
と多数の NTP クライアントソフトウェアについて知る事が出来ます。

お願い
 複数台のワークステーション群からなる LAN 等の場合は、ワークステーション群の
中の1台からのみ外部 NTP サーバーを御参照頂きたいと思います。その際、外部参照
NTP サーバーとして私共の NTP サーバー(stratum 2)と他機関の NTP サーバー等、
複数の外部 NTP サーバーを参照するように設定することをお勧めします。その後、外
部 NTP サーバーを参照する様に設定したワークステーションを LAN 内への時刻同期
NTP サーバー(stratum 3)として設定願います。LAN 内の他の複数台のワークステー
ション群は、この LAN 内への時刻同期 NTP サーバー(stratum 3)を参照し時刻同期
することになります。



免責事項
 本サービスの利用は、利用者自身の責任において行ってください。また、本サービス
の利用、停止、欠陥及びそれらを原因として発生した損失や損害についてのいかなる責
任も負いません。


                参考文献
[1] 松田浩:天文保時室とNTPサーバー、天文月報1996年5月号 pp210-215
[2] 清水康広:GPSによる時刻補正システム、国立天文台報 Vol2,No.4,pp723-733
[3] 第15部NTP、WIDEプロジェクト1992年度研究報告書
  http://www.wide.ad.jp/project/document/reports/pdf1992/part15.pdf