
木村榮所長時代の観測室を再現しています。実際に観測に使用されていた眼視天頂儀、ふたつの観測椅子、そして現在の観測天文学でも欠かせない恒星時を表示する当時の時計を展示しています。
- この部屋の見どころ
-
- 眼視天頂儀
木村が実際に観測で使用し、Z項の発見につながりました。この眼視天頂儀一号機は水沢で大いに活躍した後、更に1930年にオーストラリアのアデレード天文台に貸し出され、南半球の緯度観測に貢献しています。
木村榮所長時代の観測室を再現しています。実際に観測に使用されていた眼視天頂儀、ふたつの観測椅子、そして現在の観測天文学でも欠かせない恒星時を表示する当時の時計を展示しています。
木村が実際に観測で使用し、Z項の発見につながりました。この眼視天頂儀一号機は水沢で大いに活躍した後、更に1930年にオーストラリアのアデレード天文台に貸し出され、南半球の緯度観測に貢献しています。
画像や動画などのダウンロードその他の利用に際しては「国立天文台ウェブサイト利用規程」にしたがってください。
© 2013 Kimura Hisashi Memorial Museum, National Astronomical Observatory of Japan.