第4回目の意中の人は
金口政弘さん

いよいよ天文台へ

金口

結局、天文台に納入されたDIR-2000のメカ的な面倒を私がみることになりまして、2003年からSONYのユーザーサポートとして定期的に天文台へ来るようになったんです。じつは自宅から天文台まで片道2時間かかるんですが、天文台から電話がかかってくると、土日関係なしで対応していました。

マダム

なんとハードな(笑)。VERAも立ち上げ時期で呼び出しが多かったのでは?

DIRのヘッドを指さす金口さん
DIRのヘッドを指さす金口さん
金口

そうなんです。最初のうちDIR-2000はトラブルが多くて、なかなか安定して稼働しなかったんです。それで、私のほうから「このトラブルを回避するためには、こうしてください」というお願いをさせていただいたんです。普通はユーザーさんから苦情を言われることが多いんですよ。「そんなことできません」って(笑)。

マダム

ユーザー(=お客様)とサポート(=業者)の関係ですものね。

金口

観測できないとどうにもならないという事情があったかも知れませんが、川口先生も各観測局の方々も本当に快くやってくださってね。なんとか安定して動くようになりました。全く使い物にならないくらいの機械だったDIR-2000を、皆さんのチカラで育ててくれたんです!嬉しかったですよ。

マダム

そんな秘話があったんですね。

金口

まさにプロジェクトXです。天文台の皆さんって「大変なんだけど、やろう!」っていう気概があるんですよね。「ああ、この人たちと一緒に仕事ができるとすごくいいなあ」という気持ちに、だんだんとなってきましてね。

マダム

うんうん。

金口

それに加えてSONYが、DIRのサポート打ち切りを決めたんです。世の中に14台しかない。そのために人材を投入するのは企業としてキビシイんですよね。結局、2012年3月でサポートが終了することになりました。

マダム

でも天文台としては使い続けたかった。

金口

そういう事情もあって私は、2010年にSONYを早期退職して、天文台の職員にしていただきました。

マダム

救世主じゃないですか。良かったね!天文台♡

金口

いやいや、こちらこそ雇ってもらえて私も良かった。

マダム

そのおかげで、現在DIR、DMSが動いているんですね。

金口 政弘
氏名
金口 政弘 かなぐち まさひろ
出身地
大分県生まれ
紹介

国立天文台水沢VLBI観測所の専門研究職員として観測用機械の保守、管理、サポートや、相関処理を実施する相関局の管理をしています。2010年までSONY(株)に勤務。現在、VERAで使用しているデータレコーダー「DIR」の設計、開発に携わりました。片道2時間通勤のため早目に帰ることが多いのですが、飲ミュニケーションは大好きです。

川口先生

水沢VLBI観測所前所長 川口則幸。VERAに夢中!第2回に登場。

プロジェクトX

2000年~2005年まで放映されていたNHK総合テレビのドキュメンタリー番組。プロジェクトを成し遂げようとする主人公たちの挑戦や努力を、インタビューと再現ドラマで構成し人気を博した。番組の正式名称は「プロジェクトX~挑戦者たち~」、主題歌は中島みゆきの「地上の星」。