企画展「緯度観測所と第二次世界大戦」が始まりました
企画展「緯度観測所と第二次世界大戦」が始まりました。
明治32年から始まり昭和63年まで続いた緯度観測所。
その間に二つの世界大戦を経験しています。
今回は第二次世界大戦中の世界の緯度観測所の野帳の展示をしています。
戦争中も世界は緯度観測を続けていたことが分かると思います。
また同時期の水沢緯度観測所の事務資料を展示しています。
戦争当時の水沢緯度観測所の様子を知っていただければと思います。
10月中旬過ぎ頃までの展示を予定しています。