VERA観測所トップページへ  
ここから本文

共同利用研究会情報公募情報院生募集

研究者向け情報

共同利用

第15回水沢VLBI観測所ユーザーズミーティング (2017年11月3日、4日)@みずさわ北ホテル4F会議室

11月3日(金)14:00-
 0.開会挨拶 本間希樹

 1.VERA/KaVAステータス報告1 14:05-15:35 座長:坂井伸行
   「VERA/KaVA運用報告」(PDF:1.1MB) 柴田克典(15分)
   「VERA受信機(C, K, Q)のステータス」(PDF:11.3MB) 砂田和良(15分)
   「VERA測地の現状」(PDF:1.2MB) 寺家孝明(15分)
   「VERA upgradeの現状と今後」(PDF:1.2MB) 小山友明(15分)
   「VERAの最新の解析結果」(PDF:3.7MB) 永山匠(15分)
   「VERAを用いた長周期変光星の位置天文観測」(PDF:3.1MB) 中川亜紀治(鹿大)(15分)

  コーヒーブレイク (10分)

 2.VERA/KaVAステータス報告2 15:45-17:15 座長:金美京
   「Recent status of KJCC and development toward wideband」(PDF:2.9MB) Oh, Se-Jin(KASI)(15分)
   「Current status of KVN」(PDF:1.5MB) Oh, Chungsik(KASI)(15分)
   「Status report of KaVA SFRs WG」(PDF:4.2MB) 廣田朋也(15分)
   「Status report of KaVA AGN WG 」(PDF:20.1MB) 秦和弘(15分)
   「KaVA PET Activities and New Observation Modes in the Open Use 2018A 」(PDF:4.5MB) 杉山孝一郎(15分)
   「Dynamics of jet/outflow driven by high-mass young stellar object revealed by KaVA 22 GHz water maser observations」(PDF:14.5MB) Jungha Kim(総研大/NAOJ)(15分)

  コーヒーブレイク (10分)

 3.共同利用 17:25-18:30 座長:永山匠
   「VERA/KaVA共同利用報告」(PDF:0.8MB) 柴田克典(15分)
   「VLBIプログラム小委員会報告」(PDF:12.9MB) 今井裕(鹿大)(15分)
   「原始惑星系円盤のメタノールメーザーサーベイ提案 」(PDF:5.3MB) 秋山永治(15分)
   初日のまとめと議論 議長:小林秀行(20分)

  懇親会(北ホテル) 18:45-20:45

4日(土)09:00-
 4.他機関・他プロジェクトとの連携1 9:00-10:15 座長:杉山孝一郎
   「大学VLBI連携」(PDF:2.2MB) 藤沢健太(山口大)(15分)
   「JVN短基線VLBIによる大質量原始星周囲の非定常電離ガス探査 」(PDF:3.9MB) 元木業人(山口大)(15分)
   「水沢10m電波望遠鏡の25年間と今後」(PDF:3.6MB) 亀谷収(15分)
   「気球VLBI実験2017の報告と来年度の計画」(PDF:?MB) 土居明弘(JAXA)(15分)
   「African VLBI Network (AVN) - Status and Initial Science Results」(PDF:47.0MB) J. O. Chibueze(SKA)(15分)

  コーヒーブレイク (10分)

 5.他機関・他プロジェクトとの連携2 10:25-11:25 座長:田崎文得
   「EAVNステータス」(PDF:16.5MB) 秦和弘(15分)
   「Summary of Event Horizon Telescope」(PDF:6.3MB) 笹田真人(15分)
   「Sparse Modeling for Radio Interferometry」(PDF:20.3MB) 秋山和徳(MIT Haystack)(15分)

 6.将来計画1. Instruments  11:25-11:55 座長:小山友明
   「広帯域フィードの開発と応用」(PDF:?MB) 氏原秀樹(NICT)(15分)
   「Current state of WVR development」(PDF:1.1MB) 川口則幸(15分)

  昼休み・ポスターセッション (115分)

 7.将来計画2. SKA 13:50-14:20 座長:赤堀卓也
   「SKA Japanの活動」(PDF:31.9MB) 高橋慶太郎(熊本大)(30分)
   「SKA-EWG: AIVとCSP-VLBI」(PDF:2.7MB) 河野裕介(20分)
   「SKA-MID Band-5c (to Band 4+5)受信システム開発の道のり」(PDF:2.1MB) 今井裕(鹿大)(15分)
   「水沢VLBI観測所SKAサイエンスWGの報告」(PDF:5.0MB) 廣田朋也(15分)

  コーヒーブレイク (10分)

 8.SKA議論 15:20-16:40 議長:赤堀卓也(40分)

 9.総括と議論(UM全体) 16:20-16:45 議長:本間希樹(45分)

ポスター発表

  P-1  Eight new astrometry results of 6.7 GHz CH3OH and 22 GHz H2O masers in the Perseus arm(PDF:2.5MB) 坂井伸行
  P-2  EAVN Campaign Observations in 2017 (M87) (PDF:0.6MB) 田崎文得
  P-3  最近の電波小委員会の活動(PDF:0.6MB) 本間希樹、亀谷収
  P-4  超新星残骸 : VERAを用いたアプローチ(PDF:0.4MB)  吉成時嗣(帝京科学大)
  P-5  VERAによるミラ型変光星OZ-Gemの年周視差測定(PDF:1.4MB) 山口凌平(鹿大)
  P-6  The Far Distance to G21.87+0.01 from Proper Motion Measurements of Water Masers(PDF:2.1MB) 山内彩
  P-7  高萩・日立アンテナサンプリングデータ解析におけるGPUを用いたFFT処理高速化 (PDF:1.8MB) 秋田谷洋(埼玉大)
  P-8  銀河系外縁部星形成領域WB886の年周視差測定(PDF:1.9MB) 小出凪人(鹿大)
  P-9  AP-Lynの変光周期・平均等級・年周視差の決定 (PDF:1.2MB) 森川雄斗(鹿大)
  P-10 年周視差決定による新たな距離を用いた星形成領域の再評価(PDF:1.2MB) 水窪耕兵(鹿大)
  P-11 Square Kilometre Array / 百万平米電波望遠鏡(PDF:9.3MB) 赤堀卓也
  P-12 VERA定常運用における信号記録と相関処理の流れ〜1G/2G/2Gx2〜(PDF:2.4MB) 足立裕樹
  P-13 星形成領域GPSR034.257+0.155の年周視差測定(PDF:0.4MB) 大塩直樹(帝京科学大)
  P-14 VERAを用いたOH231.8+4.2に付随する水メーザーの位置天文観測(PDF:?MB) 大山まど薫(鹿大)
  P-15 超長周期変光星のOHメーザー探査(PDF:0.6MB) 長谷川詩歩(帝京科学大)
  P-16 茨城観測局の近況報告(PDF:2.4MB) 米倉 覚則(茨城大)
  P-17 OJ287の2015年アウトバースト時における電波強度変動(PDF:0.7MB) 澤田-佐藤聡子(鹿大)
  P-18 Hybrid Installation Project in Nobeyama, Triple-band Oriented -HINOTORI-(PDF:2.1MB) 澤田-佐藤聡子(鹿大)
  P-19 KaVA ESTEMA and the Large Program on circumstellar masers(PDF:6.3MB) 今井裕(鹿大)



ここからフッター