メインコンテンツに移動

RISE月惑星探査プロジェクト

  • Japanese
  • English

Main navigation

  • RISEについて
  • 開発機器
    • LIDAR
  • よみもの
  • 研究者向け
  • アーカイブ

パンくず

  1. ホーム
  2. よみもの

よみもの

月

気象衛星は宇宙望遠鏡になるか!? 〜ひまわり8号で見た月の地質〜

秤動

第1回 秤動とは何か
第2回 秤動の観測
第3回 月と水星の秤動、そこから分かること

小天体

双曲線軌道天体の起源- 恒星間天体?オールトの雲の彗星?
「はやぶさ2」はどこにいる? ~レーザ高度計データによる軌道改良~
LIDAR測距データ、イメージトラッキングデータを用いたはやぶさ2の軌道推定
オールトの雲からやってくる彗星の分布・銀河座標に浮かぶもうひとつの黄道面
小惑星で地震は起きる?〜はやぶさ2の観測から分かったこと〜
はやぶさ2レーザー高度計(LIDAR)の指向方向をより良く推定

潮汐

第1回 潮汐について
第2回 月の潮汐変形と内部構造推定
第3回 木星のガリレオ衛星
第4回 天体の潮汐破壊

火星

火星着陸探査機 InSight
InSightで目指す地震観測
InSightに搭載される地震計
InSightで測るPhobosによる火星の潮汐変形
火星内部構造推定とInSightへの期待

 

 

  • 小天体
  • 潮汐
  • 火星
  • 第1回 秤動とは何か

ブック横断リンク: よみもの

  • 小天体 ›

利用規程 © 1999- RISE Project, NAOJ.